Sink

6/27  Phylogenetic Tree Tour Act.1
-a piece of “Curtain Call”-
@横浜ベイホール

セトリ
1.水葬。
2.割れた窓
3.トランスオレンジ
4.エーテルノート
5.スノーフラワー
6.ムーンライト――――。
7.アリア
8.デュエット
9.さびしんぼう
10.バンビ
11.ユートピアベリーブルー
12.念力
13.藍より青く
14.鳴り響く、鐘。
15.メルヘン
16.静かの海
EN
17.六月の雨
18.マイム
19.ヘイト・レッド、ディップ、イット
20.メランコリック


初めてのFC限~~!!!! 横浜ベイホールも初めて!!!
仕事を終えて各駅で揺られながら元町・中華街へ
だいたい16時ちょっと前に着き、FC認証と物販を済ませてぼんやり並んで……
日差しが結構あったのとじめりけが凄かったので、開場アナウンスがあるまでは駐車場の車の陰に擬態しておりました

今回260番台と今までで一番早かった気がします
会場入りもスムーズで……
ベイホ、これ超いいじゃん~! と思ったのがドリンクカウンターに行かずともフロアをドリンク持ったスタッフさんが歩いている事ですネ
場所確保した後でもこう……ちゃんとドリンク交換できていいですね……

今回は最後方の一段上がっている所の中央のあたりに……
最初はPA席の近くのやや上手側に居たのですが、悪評の凄いベイホの柱の弊害を感じて移動というかんじです

開演は定刻ならず……! と言いたかったところですが、5分未満の押しだったのでゆるしています
メンバーが入ってきたとき、歓声よりもやるやん……のようなおぉ~の感心の声がありましたね、わたしも上げました

水葬。からスタート
ライブで聴いて以降普段からよく聴くようになっていたので味わい……
2曲目の割れた窓、前回の新宿では楽しみにしていた箇所がアレンジで消えたのでちょっとワク……としていましたが
今回も無く……ただ、以前某所インターネットで「割れた窓でフロント3人が一斉に飛び出してきてかっこよくて3DXみたいだった」というものを
思い出し、あれじゃん……!!! になりましたネ、わかる 後方から見てましたがマジで飛び出して見えた

トランスオレンジは今回もナカちゃんのコーラスしっかりやね~とニコニコ
エーテルノートも大笑顔
ただスノーフラワーはまさかこんな真夏にリクエストで入るんかな……という気持ちがあったので正直びっくりしました

ここまでシンプルなハイドアンドシークのシンプル感想なのですが、ここからアンモナイトへのお気持ち日記です

ムーンライト――――。から始まります
ね~~~;;;;;ムーンライト――――。、本当に……大好きでぇ……以前も書きましたが梟と同様にガラケー文化があったからこその曲というか……メール画面開いて閉じて、たまに過去を指先で確認して……ウ~~~~~~
アリアもまた神戸と重複するんですが本当にバックスクリーンの映像が良い
アリアの「すれ違いざまの季節は 天使の手を引いてた」って本当にマジで文学だと思うんですけど……どう?

デュエット~!!!!!
あの、デュエットなんですけど某所インターネットで「ぽんがお立ち台の上に乗って「寄り添い 私の手に誓いのキスをする」の所で我々客席側に左手の甲を差し出していた」と見かけて正気じゃいられなくなってしまった
じょ、上位存在仕草~~~!!!?!?!?!?!?!?!?!? 下々の民にキスをさせるの、上位存在すぎる……
最近はちょっとドールで何かをモデルにして作るなら……という話題があるたびにぽん……と思っていたのですが、わたしはデュエットの事を「真夜中の人形劇」みたいに思っていて、やっぱりドールでどうこうするならぽんかも……と
思っていたのが上位存在仕草でぽんかも(確信)になりました
いや~~~上位存在仕草見たかったな…………

ここからさびしんぼう→バンビという怒涛の祈りと希望のフェーズでめちゃめちゃですよ
わたしは今回のリクエスト、前半はエーテルノート、後半はさびしんぼうをリクエストしていたので半合法だったのですが……
今日のさびしんぼう、少しテンポが速かった気がして なんだかそれが普段の音源よりも祈りの色が強く感じて……
さびしんぼうでめちゃめちゃに祈ってしまうフレーズが「深くて冷たい夜の底でただ 借り物の愛に包まって眠る」なんですけれど、今日のさびしんぼうここのギターがめちゃくちゃ優しくて、寄り添ってて……あまりにもわたしの祈りの形で……
これ未来永劫残したいさびしんぼうなんですけど、映像になりませんか?
そして希望のターンのバンビ! バンビもリクエスト悩んだので棚ぼた的にありがたかったです
やっぱりでもわたしの中のバンビはあの舞浜アンフィシアターでの「おれ頑張るから!」も含めたバンビが一番で、そこには届かないけれど今日のバンビもすごく良かったんです
一番最後の「どんなこともしてあげれたら いつかはさ 見つけれたらいいのにね」の「いいのにね」の歌い方がすごく、本当によくって……アレンジがあり得ないくらい希望の形に添っていたんです……
本当に今日のバンビも未来永劫残しておきたいので映像とか……アーカイブとか……なんとかしてくれませんか……?
このさびしんぼうからのバンビが祈りと希望の形の正解だったかもしれないです

ユートピア→念力→藍より青く→鳴り響く、鐘。→メルヘンはメンバーたちが上げてくださっていて……ありがとう、ここに藍より青くを入れてくれて……
アリアで天使の手を引いて来たわけですけど、その天使にはできないことを藍より青くでしようって言ってくれて……
この辺の他曲との勝手につなげるの、昨年のモノクロームシアターでもやってますネ……
でも天使の手を引いてここまで連れてきたのに、その後でじゃあ天使にはできない事をしようって セトリさぁ!!!
カ~~~~~~~~あっぱれです、本当に……上位存在仕草の事思い出しちゃうよ……

本編の〆は静かの海!!!!!!!!!!!!!!! ありがとう!!!!!!!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
静かの海本当に聴きたくてぇ……欲を言えばシンクロも聴きたいんですが、まあでも横浜で静かの海やってくれてありがとう……
なんだか久しぶりに聴いた気がしましたね 本当に良い曲だ……
というかdoorAdore収録曲に収録されている曲って恐らく一番聴いている曲たちな気がするのであれなんですが
静かの海で良かったです本当に ありがとう、ただただ感謝です

アンコは六月の雨~~~!!!!!!! そうだね、プラには六月の雨の曲がありますもんね
マジで久しぶり? いやいつぞやの秋ツで聴いたかも怪しいですが超嬉しかったですネ
ただ本日は珍しく超快晴!

ぽん「今日に限って晴れかよ! って」
ただしくん「(壮大に天を仰ぐ)」
ナカちゃん「リハは土砂降りだったけどね」

それはそれとして六月の雨超良かったです
なんだかアンコでナカちゃんが使ってたギターの音めちゃ良かったです~~~ね

ほいでここからの残りアンコ3曲はみんなこの曲はV系ぽくなるんだねと言われたマイム→ヘイト~→メランコで弊社比で暴れてきました
終演後バラバラになった身体をなんとか遠隔で動かしたりつぎはぎしてこう、東京メトロに乗せて深海を漂流させて帰ってきました

もうこれ書いてる時間は深夜2時回ってんですけど、ほんとはもっと書きたいけど寝て起きたら仕事なので大人しく……

次回の現場はぽんソロ下北! 夏のライブヤダ~~~けど超久しぶりにぽんソロ行きます、何卒……