Sink

10/13 Phylogenetic Tree Tour Act.2
-a piece of “ドナドナ”-
@東京 豊洲PIT

セトリ
1.1999
2.落花
3.テトリス
4.エとセとラ
5.存在理由
6.恋は灰色
7.ガガジ
8.てふてふ
9.サナトリウム
10.コンセント
11.パイドパイパー
12.sunset bloody sunset
13.梟
14.メルヘン
15.ドナドナ
16.―――暗転。
EN
17.時間坂
18.やさしさ倶楽部
19.メランコリック



ドナドナ千秋楽~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sbsことsunset bloody sunsetの亡霊を長らくやっていたのでマジで……行く……これ逃したらsbsいつやるかわからん……すぎて……
まあ今ツアーは全公演1回は行くぞ! の信念の元馬車馬の如く働き、日々やっているわけですが このドナドナに関してはsbsがあったので絶対に行く……のお気持ちで

本日も無事半休→豊洲にイン。祝日なので豊洲公園は親子やちいさいわんちゃんでいっぱいで楽しい。椿屋ぶりの豊洲でしたが気持ちのいい場所ですね本当に……

開演は15分押し! あのさあ……
先日の松戸でも開演時間を過ぎてからアナウンスが入ったりしましたけどマジで15分押しとかやめたほうがいい……気持ち的にも……

本日の席はド上手 ごりごり通路側で、前の席よりも一段上がっていたので超見晴らし良いでしたね なかちゃんはもちろんただしくんもけんちゃんも見えるよい席

1999からスタートしましたが本日の1999、サビ前の照明の転換が超良かったです
2曲目は落花 ドナドナ、楽しみにしてたのでわざとセトリ踏まないようにしてたので不意の落花でもうめちゃくちゃ
今日の落花は歌い方にアレンジ入っててめ~ちゃよかったですね

テトリスもだ~い好き!ピースサインの所で皆ピースサインを掲げるの本当に大好き……歌詞カードも美しくて……テトリスって……

エとセとラ→存在理由→恋は灰色
うわ~~~~! 温度感!
エとセとラの「君こそ光」をやった後に部屋のカーテンに隠れてお伺いをしてるような存在理由、そこから恋は灰色
これエとセとラと恋は灰色を十条黒銀に、存在理由を八目紹巴に充てているオタクはもう瀕死でした
十条さんで八目紹巴を挟むな……

ガガジ! 最初で最後かも~と思うとつらい 本当に格好良かったので……

てふてふ→サナトリウムでちょっとしんみり
(サナトリウム、最後歌詞ちょっとわやってた……?)

そんであの~~~コンセント!!! コンセントさん、多分行き初めの頃の年末公演ぶりにお会いしました 元気でしたか!?
コンセント超楽しみにしてて、で、あの ギターがめちゃめちゃに格好良くって すごい
ヤ~~~コンセントのギター弾けますけど……とか言われたら軽率にバンド組んでいいよって言っちゃうよこれは……

パイドパイパーはイントロの手拍子からもう楽しいですね しかし今回上手側というのもありなかちゃんの手拍子煽りをもろに見てしまいましたが軽率にめろがってしまった……なんだあれ……
なかちゃん、音は激しいんですけど所作はケーブルの関係とか機材関係等などやる事多くておとなしめというか、上品というか……なんかそういうのが~~~……すごくこう……

パイドパイパー終わってステージ照明がなかちゃんを照らして、なかちゃんのギターから始まるsunset bloody sunset
ありがとう;;;;;本当に;;;;イントロのギターのメロディーラインからもう もうおしめえ
sbs、2016年の年末公演から通い始めてようやくお目見えとなったんですけどマ~~~ジでこれ 本当に 待ち焦がれてましたよこれ……
はじめてのsbsだったのでどういう動きが来るとかわかんね~だったんですが、ぽん ステッキ 有村ステッキぶん回し太朗だったのでもっとおしまい
せっかくのsbs、せっかくのド上手と言う事でギター堪能しますけども……のお気持ちがステッキぶん回し太朗でおわり! わたしはステッキをぶんぶん振り回すたろうが大好き!!
目が足りない

sbsありがとうの次は梟 や 梟 これ照明がさ~~~~……いや……夜の色に赤なんですね……はい……

メルヘンは相変わらずベースとドラムが超良い 今日はいっとうドラムの音が良くて……

ドナドナもはじめましてでした 本当にやさしいな、曲が……
わたしは常々もしも万が一ぽんが歌手をやめるとしたら絵本作家ないし何かしらの書き物とかをやって欲しいと思っていて ドナドナ、本当になんだかそれの形をしていましたね……

本編〆は―――暗転。こういうセッションのみの曲大好きなのでもっとやって欲しい

アンコ1は時間坂。優しくて大好きですねこれもね……

びっくりしたのがアンコ2。けんちゃんがいつも通り先に来て、MCの流れかな~とぼんやりしてたらドラムソロを始めてくれて
ウォ~~~……! と思っていたら「ユラ……」と聞こえ始めて、始まるバミューダトライアングル
あっていいの!? バミューダトライアングル!!!! あると思わんかった マジで本当に
え超嬉しい~~~ありがとうございます、本当……

バミューダトライアングルに感謝しつつMC挟んでやさしさ倶楽部
やさしさ倶楽部、牛の被り物の耳動かすの忘れたという理由で2回目もやってくれました
2回目は我々海月が歌う形でしたがありがた……

最後はメランコ! 9日の松戸から浅いですがまたV系ぽくなる曲で半分身体バラバラになりましたが楽しかったです

ほなじゃあ次のツアー日程出るかな……と皆さんが捌けた後覚悟してたら流れ出す●静物。

おい!!!!!!!!!!!!!!!!!剥製!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

剥製、剝製……剝製~~~~;;;;;;;
剥製、実は自分で初めて買ったプラのアルバムで そういう思い入れもあって、で、告白とfloatの亡霊をしていて あの 本当に ええんか!?
いや行くんです 行きます 剥製
併せてシロクロニクルも発表! やった~!!!!!
秘密のカーニバルとピカソごっこの亡霊です!
イロゴトやサンデー、星座づくりにバリアとなんぼ聞いてもいい曲も入ってますからね うれしい
いや でも剥製よお 剥製…………

次回ライブは10/24の横浜FC限!
sbsおかわりお願いします何卒……!!!!


剥製は、5/31の日曜京都行きます。土日の京都に用事があるので。